耳が不自由な人の生活や、手話や補聴器も紹介。
聴覚障害とはどういったことなのか、わかりやすく解説。音が聞こえる仕組みから、障害の原因、生活で困ること、教育のあり方に加えて、障害を乗り越えて活躍する人たちなども紹介します。
聴覚障害とはどういったことなのか、わかりやすく解説。音が聞こえる仕組みから、障害の原因、生活で困ること、教育のあり方に加えて、障害を乗り越えて活躍する人たちなども紹介します。
関連商品
-
目の不自由な友だち
小学校高学年から
ISBN978-4-323-06564-9 / A4変型判 / 32ページ / 初版2005年3月9日
定価2,750円 (本体2,500円+税)品切(重版未定)
-
耳と目の障害を知ろう
小学校中学年から
ISBN978-4-323-05373-8 / A4変型判 / 40ページ / 初版2020年3月
定価3,300円 (本体3,000円+税)在庫あり
-
図書館版 つりに挑戦!入門編
小学校中学年から
ISBN978-4-323-06283-9 / 四六判 / 96ページ
定価1,650円 (本体1,500円+税)品切(重版未定)
-
からだの不自由な友だち
小学校高学年から
ISBN978-4-323-06567-0 / A4変型判 / 32ページ / 初版2005年3月11日
定価2,750円 (本体2,500円+税)品切(重版未定)
-
つりに挑戦!入門編
小学校中学年から
ISBN978-4-323-06233-4 / 四六判 / 96ページ / 初版1998年4月
定価880円 (本体800円+税)品切(重版未定)
-
ことばの不自由な友だち
小学校高学年から
ISBN978-4-323-06566-3 / A4変型判 / 32ページ / 初版2005年3月10日
定価2,750円 (本体2,500円+税)品切(重版未定)
-
ブラックバス完全攻略〜必ずつれるテクニック〜
小学校中学年から
ISBN978-4-323-06501-4 / 四六判 / 初版2000年4月
定価880円 (本体800円+税)品切(重版未定)