ああ・・・ だれかのおなかをいっぱいにしたい・・・
うれないやきそばパン ピョンタがふるくてつぶれそうなおじいさんのパンやにきせきをおこす・・・・・・
お知らせ
-
イベント
2023/8/22
『うれないやきそばパン』絵本パネル展、開催決定! 終了しました
『うれないやきそばパン』絵本パネル展、開催決定!
-
イベント
2023/5/24
『うれないやきそばパン』絵本パネル展が、栃木県のパン屋さん“iipan(イイパン)”にて開催されます 終了しました
『うれないやきそばパン』絵本パネル展が、栃木県のパン屋さん“iipan(イイパン)”にて開催されます
-
イベント
2023/3/10
『うれないやきそばパン』絵本パネル展 in 本棚珈琲ノルテ店開催! 終了しました
『うれないやきそばパン』絵本パネル展 in 本棚珈琲ノルテ店開催!
-
イベント
2022/11/7
『うれないやきそばパン』絵本パネル展が開催されます 終了しました
『うれないやきそばパン』絵本パネル展が開催されます
-
イベント
2022/9/7
『うれないやきそばパン』絵本パネル展が、西荻窪ムッチーズカフェにて開催されます 終了しました
『うれないやきそばパン』絵本パネル展が、西荻窪ムッチーズカフェにて開催されます
-
イベント
2019/2/12
『うれないやきそばパン』読み聞かせ&サイン会イベントが開催されます。 終了しました
2019年2月17日(日)、コピス吉祥寺1FA館ふれあいデッキこもれびにて、12時から絵本作家・富永まいさんといぬんこさんによる『うれないやきそばパン』絵本読み聞かせ&サイン会が開催されます。
-
ニュース
「第6回 MOE絵本屋さん大賞2013」第18位を受賞しました!
『うれないやきそばパン』が「第6回 MOE絵本屋さん大賞2013」第18位を受賞しました!
読者の声
-
「うれないやきそばパン」の感想
おしゃれなパンも、食べ慣れたパンも、どちらもいいところがあっていいですね。
パン達がおしゃれしているその勢いに思わずにっこりしてしまいました。
いらない子や必要のない子はいなくて、みんなそれぞれいいところがあるんだなって、なんだかほっこりした絵本でした。(図書館関係者)
-
「うれないやきそばパン」の感想
この町のおじいさんが営むパン屋さん。やきそばパンのピョンタは、今日も売れません。
キラキラしたとなり町のパン屋さんには、お客さんがいっぱい。
おじいさんは、売れ残りのパンを捨てるのがいやだと、とびきりのパンを作ります。
キラキラしているパン屋さんも見た目からも、確かに楽しい。だけどおじいさんが作るような、馴染みのあるパン屋さんは私には必要です。私にとってのピョンタはあの店のあのパン。思い出のあるあの味がずっと続くといいなと思いました。(レビュアー)
-
「うれないやきそばパン」の感想
健気な表情の「焼きそばパン」が描かれた表紙に惹かれました。表紙から連想した通り、絵と内容共に涙を誘う作品です。パンたち一人一人の健気な表情が心を打ちます。
新自由主義の厳しい競争社会の中でも、地道な努力が報われることがあるのだ、というメッセージが込められているのでしょうか。
最後が全員にとってハッピーエンドで本当によかったです。(図書館関係者)
-
「うれないやきそばパン」の感想
スーパーのパンコーナーとはすこし違った良さやあたたかさのあるパン屋さん。時にはそんなお店を訪れて、店主さんやパンたちを応援しませんか?
日頃あさごはんやおやつにいただくパン。パンたちの気持ちを聞いてみるのにうってつけの1冊です。読み終わったらいまよりもっとパンが好きになるでしょう!(書店関係者)
-
「うれないやきそばパン」の感想
いろいろなパンが出てきておいしそうでした。甘いパンも、それはおいしく、大切ですが、やっぱり”やきそばパン”も大事です。「売れない」、なんて、そんなことがあるわけありません。みなさん、もっと、やきそばパンを食べましょう。
(書店関係者)
-
「うれないやきそばパン」の感想
パン屋の名前が「カナリヤ=可成屋」!おじいさんがおばあさんと焼き立てパンのお店をはじめた頃はちょっと粋な庶民派だったんでしょうね。文学的に金糸雀パンなんていわれたら、読めないもの。
くちびるが「べにしょうが」、前髪(焼きそば)がいつも「ピョン」、夢見る少年のような瞳を持ってる、うれないやきそばパンのピョンタ。「うれない」=「おいしくない」じゃないのにね。「おいしい」にも色んな場面にそれぞれの「おいしい」があるのにね。学校帰りの「おいしい」デートの「おいしい」家族の「おいしい」・・・
コンビニはたしかに便利。スーパーも便利。おしゃれなパティシエのいるお店もSNS映する。でも、こどもがお小遣いをにぎりしめて、ペコペコのお腹を救ってもらえるような「おいしい」パン屋さん、へってません?おじいさんの可成屋、まだまだ頑張りそう!(書店関係者)
-
「うれないやきそばパン」の感想
これは、あの有名な、朝いつも見ていたあの番組のあのコンビなのか・・・と作者の名前を見て思う。先入観になっては行けないかなと思うけれど、そう言えばやっぱりそんな匂いがする。
パン屋さん、朝の早いパン屋さんいつも美味しい香りが漂ってくるパン屋さん。香りで既に近くにあるとわかるパン屋さん。今は田舎住まいでパン屋さんが近くにないので自分で焼くようになりましたが、こういう昔ながらのパン屋さん、いいですね。いろんな工夫をして、どんな形で、どんなものを入れて、どんな配合で焼けば売れるかな。。。経営も大変ですよね。立地で人々の好みも変わるし、はやりもあるでしょうし。そんなパン屋さんの気持ち、そしてお店に並んだパンの気持ち、そしてお客さんの気持ち、楽しかったです。焼きそばパン作ったことないや。やってみるかな。できるかな。(レビュアー)
-
「うれないやきそばパン」の感想
楽しかった。いろんな種類のパンが実に美味しそう。実は、焼きそばパンがあまり好きじゃない。なのにこのどこか懐かしくてしゅーな焼きそばパンの表紙に惹かれた。デニッシュもいいけど、やっぱりクリームパン。それともメロンパン。子ども達とわいわい言いながら楽しめそうな絵本。
(レビュアー)
-
「うれないやきそばパン」の感想
「うれないやきそばパン」のタイトルにショックを隠しきれない、やきそばパンって購買で即売り切れじゃないのか。カルチャーショックです。
見栄えがいいものに人気が出るのはパンも人も同じだけど、私は目新しいものよりも定番が好きなタイプなのでキラキラしたパン屋さんよりおじいさんの店の方が安心できて好きです。時間と脚光の移り変わりは激しくて止められないし追っていくのはいつも後手後手で成功するとも限らないし、寧ろ変わらないけどブラッシュアップしていくことの方が大事だと思います。(レビュアー)
-
「うれないやきそばパン」の感想
かっかっかっ…かわいいっ!!!お客さんが来るようになって、個性のままにちょこんと座ってるパン達の絵のかわいさよ。グッズ化しませんか?笑
クリームギラッギラなオシャレ映えパンもいいけどさ、素朴な焼きそばパンもいいよね。この絵、いいなぁ。昭和っぽい人物も味があって素敵です。(教育関係者)
-
「うれないやきそばパン」の感想
目新しくてオシャレなパンは魅力的で惹かれますよね。でも、昔ながらのパンも捨てたものではありません!
素朴で懐かしくてほっこりする、何度食べても飽きない魅力があります。パンたちがお行儀良く並んで、買いに来るお客様を待っている様子の絵がとっても可愛らしいです!パン屋さんに行きたくなりました。(レビュアー)
-
「うれないやきそばパン」の感想
ストーリーのおもしろさが、犬ん子さんの絵でパワー倍増している。パン達が、ページめくるたびにキラキラしてる。やきそばパンをほおばる お母さんの顔がとても好きだ。この昭和感漂うレトロなパン屋さんがなんとも魅力的。やきそばパンだけじゃなく他のパンも魅力的。なんならグッズ発売してほしい。絶対買う。
(書店関係者)
-
「うれないやきそばパン」の感想
大好きないぬんこさんのイラスト。某朝ドラのイラストレーションを担当したので、今ではすっかり全国区ですよね!
おじいさんのお店・カナリヤパンには、実在のモデルがあったのですね!それを知れば、一層このお話に愛着が湧きます。いつも売れ残るやきそばパンのピョンタ。一念発起のおじいさんのがんばりを密かに応援してしまういい子なんです。暑苦しい(失礼!)デニッシュのポールですが、おじいさんの起死回生の賜物なのですから。
今のシュッとしたパン屋さんは舌を噛みそうなネーミングのオッシャレーなパンばかりですが、こういう昔ながらのパンが並ぶお店は安心できます。やきそばパン、惣菜パンのトップじゃないかしら。お客さんの声にもちゃんと応えるおじいさん、商売の基本を押さえて、愛されるパン屋さんとしてまだまだ大丈夫。(レビュアー)
関連商品
-
ふしぎなカサやさん
幼児から
ISBN978-4-323-03385-3 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2016年7月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
ありんこのアリー
幼児から
ISBN978-4-323-03369-3 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2011年7月
定価1,320円 (本体1,200円+税)現在品切中
-
いっしょに あそばへん?
幼児から
ISBN978-4-323-03383-9 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2014年10月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
ふじさんファミリー
幼児から
ISBN978-4-323-03373-0 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2012年2月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
まてまてー!
幼児から
ISBN978-4-323-03216-0 / 20.7×28.0cm / 24ページ / 初版2005年8月
定価1,320円 (本体1,200円+税)品切(重版未定)
-
ふしぎなタネやさん
幼児から
ISBN978-4-323-03380-8 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2013年9月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
がんばるぞう
幼児から
ISBN978-4-323-07370-5 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2016年9月
定価1,430円 (本体1,300円+税)品切(重版未定)
-
ふしぎなキャンディーやさん
幼児から
ISBN978-4-323-03361-7 / 24.6×21.5cm / 初版2007年9月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
てをつなぐ
幼児から
ISBN978-4-323-02464-6 / 23.6×24.5cm / 32ページ / 初版2017年8月
定価1,430円 (本体1,300円+税)在庫あり
-
ぼくの おとうさんと おかあさん
幼児から
ISBN978-4-323-03510-9 / 22.6×21.2cm / 24ページ / 初版2017年9月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました
幼児から
ISBN978-4-323-03363-1 / A4変型判 / 24.5cm / 32ページ / 初版2008年7月
定価1,320円 (本体1,200円+税)現在品切中
-
ねえ ママ
幼児から
ISBN978-4-323-03370-9 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2011年9月
定価1,320円 (本体1,200円+税)現在品切中
-
ぴあのうさぎと みみおばけ
幼児から
ISBN978-4-323-03506-2 / 22.6×21.2cm / 24ページ / 初版2012年1月
定価1,430円 (本体1,300円+税)在庫あり
-
あなたがとってもかわいい
幼児から
ISBN978-4-323-07118-3 / A4変型判 / 24ページ / 初版2008年2月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
だっこ だっこ
幼児から
ISBN978-4-323-03379-2 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2013年8月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
おかあさん だいすきだよ
幼児から
ISBN978-4-323-07275-3 / 24.6×21.4cm / 24ページ / 初版2014年2月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
ギリギリかめん
幼児から
ISBN978-4-323-03375-4 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2012年9月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
コブタくん もうなかないで
幼児から
ISBN978-4-323-07172-5 / 26.5cm×21.5cm / 32ページ / 初版2010年3月
定価1,430円 (本体1,300円+税)在庫あり
-
ベタベタかめん
幼児から
ISBN978-4-323-03382-2 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2014年9月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
かわいそうなぞう
幼児から
ISBN978-4-323-00211-8 / B5判 / 32ページ / 初版1970年8月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
ヤダヤダかめん
幼児から
ISBN978-4-323-03377-8 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2013年6月
定価1,320円 (本体1,200円+税)現在品切中
-
おやすみ おやすみ みんな おやすみ
幼児から
ISBN978-4-323-02463-9 / 23.6×24.5cm / 32ページ / 初版2017年7月
定価1,430円 (本体1,300円+税)在庫あり
-
へんしんテスト
幼児から
ISBN978-4-323-03388-4 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2017年6月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
かえってきた へんしんトンネル
幼児から
ISBN978-4-323-03381-5 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2014年7月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
へんしんおてんき
幼児から
ISBN978-4-323-03386-0 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2016年8月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
こぐまとめがね
幼児から
ISBN978-4-323-02443-1 / 23.6×24.6cm / 32ページ / 初版2011年12月
定価1,320円 (本体1,200円+税)在庫あり
-
ありがとう トワイライトエクスプレス
幼児から
ISBN978-4-323-02465-3 / 23.6×24.6cm / 24ページ / 初版2017年11月
定価1,430円 (本体1,300円+税)在庫あり
-
へんしんおんせん
幼児から
ISBN978-4-323-03374-7 / 24.6×21.5cm / 32ページ / 初版2012年8月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり
-
あかちゃんのおと
赤ちゃんから
ISBN978-4-323-03901-5 / 18×18cm / 初版2007年1月
定価935円 (本体850円+税)在庫あり
-
けしごむくん
幼児から
ISBN978-4-323-02458-5 / 23.6×24.6cm / 24ページ / 初版2015年11月
定価1,540円 (本体1,400円+税)在庫あり